
こんにちは。マジシャン浅田です。
マジックをみたくなったらマジックバーにようこそ。マジシャンが魔法の世界を披露します。
この記事では「初めてのマジックバーで気をつけること」について書きます。
「普通のバーとはどう違うの?」
「テレビでやってるようなマジックをやってもらえるの?」
「マジックをみるときのマナーってあるの?」
「服装は気にしないといけない?」
とはいえ、いきなりマジックバーといっても、ちょっと遠い世界のように思えますよね。どんな心構えで行けばいいのかもよくわからない…。一度いけばわかるかもしれないけど、様子がつかめない場所に行くのって、なかなかストレスですよね。
だからこそ、今回は、上の質問に答える形で「初めてのマジックバーで気をつけること」について書こうと思います。
……といっておきながら、基本的に、気をつけることなんてなかったりします。というのも、あなたは、大切なゲストとして、マジックバーにおとずれてくれるわけですから。好きな形でマジックを楽しんでいただければと思います。
①「普通のバーとはどう違うの?」
基本的には同じです。お洒落な空間で、カクテルなどのお酒(もちろんノンアルコールもあります)を楽しみながら、くつろいでいただけます。もちろんお連れさまとの会話を楽しむこともできます。
唯一の違いは「店員のほとんどがマジシャンで、マジックをみる時間がある」ことです。専用テーブルやカウンターごしに、まさに魔法のようなマジックを楽しんでいただけます。
そして個人的に、マジックバーの面白いところだと思っている点があります。
それはカウンターのなかのマジシャンと会話できること。
普段、接することのない世界の人種だと思います。マジックをはじめたきっかけや、どんな練習をしているか、テレビのマジックの種もわかるかどうか……なんて質問をぶつけてみてください。ちょっとしたマジシャンの世界の裏側をのぞけるかもしれませんよ。
マジックをみるだけでなく「マジシャンと会話もできる場所」だと思っているだけると幸いです。
②「テレビでやってるようなマジックをやってもらえるの?」
もちろんです。まさにテレビで演じているようなマジックをおみせするのが、私たちマジシャンの仕事でもあります。気軽にリクエストいただけるとマジック魂に火がつきます。
よく「え!? テレビでしかできない映像編集やサクラだと思ってた!」という感想をいただくこともあります。それを実際に目の前でみていただくのもマジックバーの面白さでしょう。
(とはいえ、リクエストの全てに答えられるかどうかはわかりません。それだけはご了承いただけると助かります。)
③「マジックをみるときのマナーってあるの?」
気をつかってくださってありがとうございます。マジックの見方に、特別なマナーはありません。マジックバーの楽しみ方は人それぞれです。やさしい心で接していただければ、なんでもOKです。
笑うもよし、盛大に拍手をするもよし、種がわからないと頭を悩ませるもよしです。(個人的には素直に楽しんでいただけると嬉しいですけれども……!)
極端な話、無理に反応する必要もありません。じっくり味わいたい方もおられます。
なにも気をつかうことなく、あなたが楽しみたいように楽しんでくださいませ。ゲストに喜んでいただくことがマジックバーの本望ですから。マジシャン一同、そう望んでおります。
あ、お酒を飲みすぎるとマジックを楽しめなくなるかもしれません。それだけはご注意を。
④「服装は気にしないといけない?」
さほど気にしなくても大丈夫です。よく「フォーマルな服装じゃないとけませんか?」という声もいただきます。そんなことはありません。仕事帰りや、友だちと飲んだあとの二次会にもご利用されるイメージです。
居心地よく過ごしてくださるなら気楽なジーンズやTシャツでもOKです。こちらとしては、むしろ、マジックバーをたずねてくださったことが嬉しいです。冷暖房もこちらで調節いたします。
あとは、お店のムードによるかとも思います。心配であれば、事前に、ご連絡いただければ確実かもしれません。
いかがでしたでしょう。
この記事で、少しでもマジックバーを身近に感じていただければ幸いです。
恋人や友だち、家族や同僚をつれていくのもいいですよね。「こんな場所を知ってたんだね!」と驚いてもらえることでしょう。
ぜひぜひ、はじめてのマジックバー体験を楽しんでください。